日記 |
HAPPY HALLOWEEN |
いよいよ今週末はハロウィーンですね♪
皆さんどんな仮装をしてお出かけするんでしょうか☆
おもちゃ文庫では、一足お先にハロウィーン企画を行いました。


おもちゃ文庫の飾り付けもハロウィーン仕様で可愛いです♡

始まるよったら始まるよ~~~♪
8組のお母さんと子どもたちが集まってくれました(*^^*)
来てくれた中には、可愛いデビルくんや白雪姫ちゃんがいましたよ( *´艸`)カワイイ♡
さぁ、早速工作の始まりです♪何ができるのでしょうか?

ママと一緒にペタペタ貼っていますね◎

わぁ!自分で一生懸命ぺたぺた!!かぼちゃやこうもりを貼ってまーす☆

お?そろそろ出来上がりかな??
飾りつけした2つの丸い画用紙に、割り箸と2つの玉がついた紐を貼れば、

「でんでん太鼓」ハロウィーンver,のできあがり♫
くるくる回して、カランカランという音が鳴るのがなんとも心地よい(^^♪
出来上がったでんでん太鼓を、カランカランと鳴らして遊んでくれていました。
自分たちで作ったでんでん太鼓と一緒に記念撮影して、紙芝居と絵本のじかんです。
根強い人気のだるまさんシリーズはやっぱりみんな大喜びで釘付け(^^)/笑
最後は、トリックアトリート♪と言ってお菓子をもらいました!!
お家やご近所でもハロウィンパーティーがあるのかな?
どんな変装したのか、是非教えてくださいね(*^^*)
次回のおもちゃ文庫の企画もお楽しみに~✋
ではでは、また。
10月26日更新 |
先週の気温とはうって変わって、急に冬が到来!!!!
今日の気温は横浜13℃という予報で、雨も降り実に寒いですね~~~(=_=)ブルブル。
そして来週の頭には台風21号がやってきます!!!
こんなに寒くなっても、台風って発生するんです。

(「Yahoo!天気」より拝借)
海水の温度と気温の温度の変化についてご存知ですか?
海水温度は、気温より一か月遅く温度が変化するのです。
そのため、まだ太平洋の海水温度は未だに30℃くらいのようです。
だから、台風がまだ発生するんですね~~~~~🌀🌀🌀
この時期は、海の中の方が温かく感じます♪
ダイバーやサーファーは海から出ると寒いので、できれば出たくない~!と思っているとか、いないとか🌊🏄
これから徐々に流行病が発生しだすので、体調管理をしっかりして免疫力アップしましょう!!そして、ウイルス侵入を阻止!!!
手洗い・うがいを欠かさずに、首のつくところ(首・手首・足首・くびれ)をしっかり温めましょうね♪
ではでは、また。
10月19日更新 |
本日、急に暑い!!!都心や熊谷は30℃って(*_*;暑いはずだぁ~。
でも今週末は雨が続いて気温もぐんっと落ちるとか。。。皆さん気を付けましょうね。
さぁ!!!先週デイ2・4ルームの外出がありました♪
今回は初日の様子を少しだけ(^^♪
とってもお天気が良くて、外出日和☀
行く先は、、、、、、、、
✈羽田空港国際線ターミナル✈
わ~いわ~い飛行場!!
車でぶ~んと向かっていると、みなとみらいと富士山のコラボが!!!(右端にうっっっすらと)

素敵な景色に満足(*^^*)
到着~~~!!!!

長い廊下を進みます。海外旅行に行く気分ってこんな感じ?( *´艸`)

わ~~(*´▽`*)テレビによく出てくるような飛行場のカウンター!広いぃぃ!

さあ、本日のメインイベントは、プラネタリウムで星を見ながらランチタイム🍴
こんな感じのところで、ランチです♪オシャレすぎますね☆ミ

ランチタイムの皆さんの様子は暗くて撮影が困難で、ごめんなさいm(_ _)m
メニューもたくさんあって、みなさん美味しかったそうです!
お店の外はとても賑やかにかざられているんです(*^^)v

「カイバ」君という人間のようによくお喋りをするロボットもいました!

握手もしてくれて、質問にもちゃんと答えててくれるんです。すごい。
いよいよデッキへ!!!

気持ちいいですね~~!
記念写真!!はい!ち~ず(^▽^)v 楽しい~~~~~!

外はとっても気持ちよかったです\(^o^)/
風の向きなのか、着陸の飛行機しか見られなかったのが惜しかったですが、真近で飛行機を見られて、空港の雰囲気を感じられました♪
皆さんの笑顔もたくさん見られて、とっても楽しんでいるのが伝わって嬉しい一日でした◎
最後におまけ。

空港の警察官のパトロールは、セグウェイで移動。笑
ではでは、また。
10月10日(昔は体育の日)更新 |
先日載せた花火大会の様子、パート2です♪
8月に続き、9月にも花火大会を行いました。その様子をちょこっとだけ♪
今回は花火をするまでの道のりが、、、(笑)

まずは花火に火をつけて~~~~、
カチッ!カチッ!カチッ!
チャッカマンがなかなかつきません。
カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!
カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!
チャッカマンがなかなかつきません。
カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!
カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!
全然つきません。
じ~~~~~~~~~~👀 「つかないね~~~(笑)」
.jpg)
チャッカマンをみんなで見守る図。

プレッシャーを感じてきっと焦ってるスタッフさん。
カチッ!カチッ!カチッ!カチッ!
チャッカマンの調子が悪いので、ほかのルームに火のつくものを借りる。
ライター到着。
これでようやく始められる~♪
ジッ!ジッ!ジッ!
ジッ!ジッ!ジッ!ジッ!ジッ!ジッ!
ジッ!ジッ!ジッ!ジッ!ジッ!ジッ!ジッ!ジッ!ジッ!ジッ!ジッ!ジッ!
まさかの????つかない????
.jpg)
じ~~~~~~~~~~~っと見守る。
見守られてる。

きっと汗だくのスタッフさん。笑
この格闘、かれこれ10分・・・・・・お疲れさまでしたm(_ _)m
最後はチャッカマンがたまたまついたとき、このタイミングを逃さないように花火につけてなんとか始められ、そして花火から花火へ火を移し、皆さんの手元に花火が綺麗に咲きました♪

ふ~~~よかったぁ(^^;)
でも、待ってる間も「つかないね~?なんでだろうね~?」と笑いながら楽しかったです(^^♪
明るい中での花火は、皆さんの表情がよく見えて楽しい雰囲気がとても伝わって、昼の花火も良いなぁ~と素直に思いました♪
来年もやるのかな~~???
ではでは、また。
10月3日更新 |
9月が終わりを向かえようとしております。
ようやく涼しい日々になってきました~(*^^*)嬉しい
昼は半袖で大丈夫でも陽が暮れてくると肌寒くなってきたので、季節の変わり目の体調管理が大事な時期ですね。
皆さん気を付けましょう!!!
さあ、9月の初めに始まった防水工事が、先週遂に完了いたしました!!!!
どうなったのでしょうか???

わ~~~~!綺麗に真っ白に変化していま~~~す♫
①
 |
②

③
 |
こんな感じで、 ①→②→③と変化しました。
黒い塗料を塗って、緑のシートを貼って、白く綺麗になりました。 (撮影時間が夕方で影が多くてすみません(*_ _)) |
そして、細かい狭いところも・・・・
①黒くなり
 |
②緑になり
 |
③そして真っ白になりました
 |
これでしばらくの間、雨や雪やあられやひょうが降っても大丈夫ですね!!!笑
暑い中、工事の職人さんたちは頑張っていただきました。
ありがとうございました。
ではでは、また。
9月28日更新 |
ちょっぴり遅くなってしまいましたが、8月と9月に花火大会をしました♫
明るい時間でしたが、手持ち花火が綺麗にパチパチしていました☆
今日は8月の様子をすこし(^^♪

夏といえば花火♪
明るい昼でもなかなか綺麗に光っていました♪

子どもの頃はよくやっていましたが、大人になるとなかなかやる機会がなくなっちゃいますよね。私もやりたいなぁ~~~(笑っ)

やっぱり花火はワクワクします♪
この笑顔を見ればわかる通り、みなさんとても楽しそうでした(*^▽^*)

一本じゃ物足りない・・・・もっとやりた~~~い!!!
と、リクエストも♫
夏にぴったりの一日でした(^^)/
9月の様子はまた今度!
ではでは、また。
9月26日更新 |
う~~~~~、あ、暑い。
まだ30℃の日がありますねぇ。
秋の入りの暑い日は、湿気が少なくてベタベタしないので、少し楽な気がしませんか??
室内の方が暑さと湿気がこもって、不快指数が上がります(*_*;
さて、先々週から始まりました防水工事の続報です。
 |
→変身 |
 |
黒く塗られていたものの上に、シートが貼られていました!
そしてさらにその上に、白いものが重ねて塗られています!
端から端まで一面しっかりシートです。
そして大変なのがここ!!!!

色んな機械が設置されている部分の床!!!!
ここは機械の熱でシートが溶けてしまうので、違う素材のものを塗るということ。
人がすんなり入れない狭いところを、手作業できれいに塗る。
ま~~~~~~~絶対大変大変(;´Д`) 本当にお疲れ様です。
今日も暑い中、ありがとうございます!!!頭が下がりまする。
しか~し、まだ終わりではないようなので、また引き続き進行状況を見に行きます!

火曜日の夕方、天王町駅でこんな空に遭遇しました。綺麗な夕焼け~
ではでは、また。
9月14日更新 |
日曜・月曜と暑かったですね~(+o+)
今週の後半には25℃以下になってくるみたいです。
ちょうどいい気温です◎
さて、ゆめの名称にも入っている、ほどがやというこの土地。
どうやら今年の10月1日で90周年を迎えるそうですよ!!!
パチパチパチ👏👏👏👏👏👏👏👏 保土ヶ谷区も古い歴史があるんですね!
90周年のロゴマークにも意味があるそうです!
キャッチフレーズが
保土ケ谷で暮らすって・・・幸せカモ!
ロゴマークの意味は
区の鳥カルガモのお母さんと可愛らしいがやっこ兄弟が、90周年の数字の中を通り抜け、愛の絆=スクラムで、 子育て安心!自然豊かな保土ケ谷を象徴しています。母ガモの首のすみれ(区の花)のリボンがワンポイントです。数字の「9」はカモの頭とくちばしを、「0」は生命、卵をイメージしました。
色彩は「美しい水~空~すみれ色」へと変わる 美しいグラデーションです。記念ロゴを配した保土ケ谷グリーンの水面に浮かんでいるデザインです。
(保土ヶ谷区HPより拝借)
こんな深い意味があったとは!!!!
ごめんなさい。。。
何も知らずにキャッチフレーズだけ見たときは「ダジャレかいっ!」と突っ込みました。
区の鳥とは知らずに、90がカモを表現しているとも知らずに、いろんな意味があったんですね。
ちゃんと知るって、大事です。
われわれの地域活動ホームゆめも、今までもこれからも保土ヶ谷区にお世話になります!
今後ともよろしくカモ~~~◎笑っ
ではでは、また。
9月12日更新 |
なんだかジメジメしますね。
今日の朝の天気予報で「湿度100%」といっていて、気持ちもジメッとしました(´・_・`)
さあ、防水工事はどこまで進んでいるのでしょうか?
許可をもらって屋上に潜入してきました!!!
階段を上ると、黒いものが塗られています。
火で黒い何かを溶かしてそれを塗っているようでした。暑そう。。。。
湿度100%だし。。。((+_+))
黒いところは踏んじゃいけなそうなので、手を付けていない所を進んでいくと、その先ではシートが敷き詰められています。↓
シートは競技場のトラックのようなボコボコした素材。↘
どうやら、まずこの黒い溶かしたものをまんべんなく塗りつぶした後、ボコボコのシートを上から敷き詰めて貼り付けるとのこと。
シートは裏が黒くなっていて↓、剥がれないように火で溶かして貼り付けていくそうですよ。
一度貼り付けると剥がれないものらしく、10年近くもつようです。
そのため劣化してくると、さらに上に重ねて貼り付けていくらしいのですが、貼り付け続けられないので(床がどんどん分厚くなっちゃう!)2回くらいが限度だそうです。
今はビスのようなもので留めておくのが主流だそうで、次回(10年後くらい?)工事するときにはそっちになるかも、なんてお話まで聞けました。
.jpg)
↑落ちそう~~~( ゚Д゚) と、こっちが冷や冷やしてしまう。。。
職人さんたちが4~5人で屋上に広がって作業されていました。
お忙しいところお邪魔しました。
また、進行状況を見に行きたいと思います。
ではでは、また。
9月7日更新
|
あっという間に夏休みも終わっちゃいましたね。
9月に入って、風も匂いも秋らしくなったように感じます。
夏から秋になるときの匂い、いい匂いだと思いませんか??
さあ、ゆめでは今週から3階の撥水工事が始まりました。
クレーン車が来て荷物を3階まで運んでいたようです!!!
工事現場でしか見ることができないクレーン車がゆめに来てたなんて!
クレーン車の仕事っぷり、生で見たかったなぁ( *´艸`)実は見てないんです。。。
クレーン車で運んだ荷物たちはこちら。
なんだかすごい重たそうなものがびっしり!!!!
これをどうやって使うのかは、、、、わかりません。(笑)
撥水・防水に必要な材料という事だけはわかります。、、、、、当たり前ですね(^^;)
こうやって安心して利用できるように、少しずつゆめもメンテナンスを行っております🎵
何日で完成するのか観察しましょ。
ではでは、また。
9月5日更新 |